D.A.LOG - Digital Life × Analog Life × Blog

山活のススメ!高尾山ハイキングに行ってきました。

May 5, 2017

Analog

ゴールデンウィークですし、お天気も良いですし、ヒキコモリ病を改善するべく…2017年の山活第一弾として、高尾山へ行ってきました。

去年からうっすら始めた山登り。
好きなのは八ヶ岳や南アルプスなどなど、信州の山々の雰囲気なのですが。
最近運動不足極まりなかったので、いきなり本気の山登りは厳しい…!
ので、比較的ご近所な高尾山で、軽めのハイキングをすることにしました。

どのコースで行きましょう?

高尾山には基本の6コースがあって、難易度や道中の景色もそれぞれ。
いろいろな楽しみ方ができます。
No. コース名 距離
1号路 表参道コース 3.8km
2号路 かすみ台ループコース 0.9km
3号路 カツラ林コース 2.4km
4号路 つり橋コース 1.5km
5号路 山頂ループコース 0.9km
6号路 びわ滝コース 3.3km
もう少し詳しい情報は、TAKAO 599 ミュージアム のこちらのページにわかりやすくまとまっています。

初心者には1号路

山登り初心者には1号路がおすすめと言われているようです。
全体的に舗装路になっていたり、トイレ・休憩スポットも多く、展望台や薬王院なども道中にあって、観光散策路といった感があります。
距離は3.8kmと最も長いのですが、ケーブルカーやリフトを利用することもできるので、かなり楽に山頂を目指せます。

しっかり散策は6号路

個人的には舗装路があまり好みではなく、多少山登りな気分を味わいたかったので、往路には6号路を選択。
渓流沿いで水の気配を感じながら進めるこのルートでは、木の根道を歩いたり、沢の飛び石を伝って登ったり…
6つのコースの中では、1番自然を堪能できそうなルートでした。

新緑と花を楽しみながら進む6号路



スタートは京王線高尾山口駅!
新宿からでも1時間程度、本当にアクセスのよい場所です。駅もとてもキレイです。



清滝駅(標高201m)から高尾山駅(標高472m)まで、片道6分で一気に登れるケーブルカー。が、もちろん歩いて登りますよ!



見上げると頭上にはあふれんばかりの緑!緑!緑!



いろいろなところに、シャガの花が咲いていました。今の季節ならでは。



単焦点マクロのカメラを持っていたので、ついつい立ち止まっては、ぐぐっと寄って植物を撮ってしまう…



木の根が露出した道がちょこちょこと出てきます。



やはりハイシーズン。山頂に近づくにつれ渋滞しがちに…



山頂付近には、少し長めの木段が続きます…でもこれがラストスパート。



間もなく山頂です!

登頂達成!ヤマスタでチェックイン!

山頂は…かなりの人混みだったこともあり写真をほとんど撮りませんでした。。。



頂上からの景色。青々とした山がきれい…



遠くに富士山を眺めることも出来ました。



山頂に咲いていたツツジの花。

ややあっさりめの登頂ではありましたが、忘れてはいけないのが山頂でのチェックイン。
登山のときの楽しみの一つ、YAMASTA(ヤマスタ)の登頂スタンプを集めているのです。

いままで集めたスタンプたち!

復路はさくさく1号路

混雑するシーズンだからか、6号路は登り一方通行となっていました。
こちらの情報によると4月29日(土)から5月7日(日)までとのこと)
復路では違う道も楽しみたいところですし、もっともメジャーな1号路で下山することにしてみました。



髙尾山薬王院では光に透けるきれいなモミジが。



1号路はずっとこんな感じの舗装路です。歩きやすさはあるのですが、あまり好みではなく。。。

実は先程のヤマスタのスタンプ、高尾山では山頂以外にもいろんなチェックポイントがありました。
この1号路で下山することを選んだのは、スタンプをコンプリートしたいためなのでした。「高尾山薬王院」「たこ杉」「かすみ台」は1号路の道中でしかチェックインできないので!



そんなこんなで、無事に目的を果たしつつ下山完了です!

TAKAO 599 ミュージアム にも立ち寄りました



TAKAO 599 ミュージアムは2015年8月にオープンした、京王線高尾山口駅近くに立地している観光施設。webサイトをはじめ、各種デザインのテイストが好きで、ずっと気になっていた場所でした。



入館は無料。
高尾山の自然について、いろいろな展示がされていてとても素敵でした。
アクリル樹脂の植物展示や昆虫標本、動物の剥製展示…

ここについての詳細は、また別途ブログに書きたいと思っています…!

高尾山の美味しいとろろ蕎麦

高尾山は「とろろ蕎麦」が名物らしく、麓でも山頂付近でも、いろんなとろろ蕎麦屋さんを見かけました。
ですが、山頂ではおにぎりを頬張りたい派なのでとろろ蕎麦は我慢。下山後のお楽しみにとっておいたのでした。

趣のある外観の「高橋家」(オープン前から行列ができるかなりの人気店だったみたい)で、温かなとろろ蕎麦を注文。
たいへん美味しゅうございました!


YamasankaのLimitedピンズがひそかな楽しみ

最後に。
ヤマスタのスタンプもいいのですが、こちらが高尾山を訪れた真の目的だったかも…

7つ目!着々と集めているー #yamasanka #高尾山

shizoooさん(@shizooo85)がシェアした投稿 –


YamasankaのLimitedピンズシリーズ。
これが大好きで、これを増やしたくて山活をしているといっても過言ではない。です。
そもそもこのLimitedピンズを知ったのが、山登りに興味を持ったきっかけなのでした。

現地周辺に行かないと手に入らないLimitedピンズシリーズ。
今回の高尾山はケーブルカー清滝駅前の「四季の桜」というお店で。

これまで集めたピンズたち。(必ずしも登っているわけではありません…!)



現時点で43種類の山のピンズが出ていますが、続々追加されています。
ピンズコレクションを増やすため、今後も山活にはげまないと!

違う季節にまた!

高尾山はトクベツな装備がなくても、ふらっと来て楽しめるフレンドリーな山。
本格的な山では、地味に体力を奪われたり突然の雨が心配で断念する一眼カメラも、気軽に連れていけるのが嬉しい…

四季折々のいろんな姿を見せてくれる場所なので、また季節が変わった頃、写真を撮りに行きたいなと思っています( ˘ω˘ )
Pocket

Ads