『WordCamp Tokyo 2017』は、9月16日に「セッションデイ」、9月17日に「コントリビューターデイ」として、2日間に渡り開催されたWordPressの情報盛りだくさんのイベントです。
わたしは、WordPress関連のイベントには初参戦。
久々の終日イベントであること、知人にもたくさん会えそうなこと、そして季節は秋…どことなく文化祭のような感覚で、開催前から楽しみにしていました。
公式サイト&ブログの更新や、関係者の方・登壇予定の方・参加予定の方・参加はしないけれど応援している方…の情報発信を見ながら、WordPress愛や楽しさが伝わってきて、素敵なコミュニティが形成されているんだなと感じました。
WordPressと私のこと
まず、簡単にWordPressとわたしの距離感を。仕事ではほぼWordPressを使わない日々…
わたしは8年間ほどweb制作会社にデザイナー/ディレクターとして勤務し、2016年からはフリーランスの形態でwebやデザインの仕事を続けています。所属していた制作会社では独自のCMSを開発していたので、仕事で扱うのは当然ながらその自前CMS。案件によってはちらちらとMovable TypeやWordPressが関係することもありましたが、がっつり触る機会はなかなかありませんでした。
個人ブログで採用し、WordPressが自分ごとになった
web系のニュースにアンテナを貼っていると、自然と出会う機会が多いWordPress関連の情報。仕事で直接使うことはないとは言え、もっと知っておきたい、一度実際に使ってみたいという思いがありました。そこで実験的に個人ブログをWordPressで立ち上げることにして、ちょこちょこと触り始めました。それがこのサイトです。2015年の夏に作ったものなので、WordPress歴は約2年、でしょうか。作りっぱなしで手をいれておらず、更新頻度も低いので、まだまだひよっこです…
フリーランスでやっている今でも、正直なところWordPress案件に携わる機会はほぼほぼありません。
が、自分自身のサイトに使っていることで、アップデートやセキュリティの記事、TIPS記事などを見かけると、「自分ごと」としてしっかり拾うようになりました。
また、そろそろこのサイトのリニューアルもしなくてはという思惑も。今はベーシックな投稿機能しか利用していないものの、WordPressならではのカスタマイズや運用の工夫をもう少し挑戦してみたい今日この頃…
ということで、WordPressとの微妙な距離をもっと縮めるためにも『WordCamp Tokyo 2017』参加を決めたのでした。
(また、友人がスピーカーをすることや、普段なかなか会うことの出来ないSNS上のお知り合いが多々集う貴重な機会というのも、大きなきっかけとなりました!)
初参加の記録と感想メモ
じっくり書こうとするあまり、ブログ公開に至らず封印されし記事になってしまうと悲しい…ので、1日の記録と心に残ったワードやトピックをちょっぴり添える形でのメモを。入場
9:30の開場でしたが、無事9:45頃に到着! 丸ノ内線の西新宿駅からスグだったので、極度の方向音痴なわたしでも迷う余地がありませんでした!!はやいなー、えらいなー😋#wctokyo #twitter https://t.co/6ZwnbydsnB pic.twitter.com/0qPQhxOmil
— shizooo (@shizooo85) 2017年9月16日
事前に「昼頃に行きますー」と言う声をちらほら見かけ、開場ダッシュする人は少ないのかしら…と思っていたけれど、既にたくさんの人でにぎわっていました。
到着早々、次々にお友達に会うことができてごきげん♪
開会挨拶
今井 瑞江さんどんなイベントも、開会挨拶はわくわくしますね。
テーマである「Join 〜 つながる人・つながる世界・つながる未来 〜」を再確認し、1日をスタート!
WordPressサイト構築プロジェクトマネジメント -何故プロジェクトはいつも最後にバタバタするのか-
大串 肇さん◆ スライドが公開されていました
プロジェクトのバタバタの原因…振り返るとタスクの半分を占めている想定外の「修正・調整」の部分に「レビュー」という名前をつけて、しっかり認識する。というお話にとても共感。
でもそれ以上に、後半のOne more thingで熱く語られた、めがねさんのWordPressへの思いには感銘を受けました…!
Gutenberg が切り開くWordPress の新UX
西川 伸一さん現在開発中、ベータ版公開されている新しいWordPressのエディター「Gutenberg(グーテンベルク)」のお話。実際の編集画面などを見ると、ワクワクしました!
これだけは知っておきたい「Webアクセシビリティ」のこと
植木 真さんスクリーンリーダーの音声による自己紹介からはじまったのが印象的なアクセシビリティに関するセッション。
アクセシビリティは「違う世界の人」の話ではなく、誰にでもある「〇〇できない」「〇〇しづらい」を快適にすること…という話を改めて噛みしめる機会になりました。
セッション内でも紹介された「エー イレブン ワイ」をチェックしつつ、快適なサイトづくりをしていきたいです。
お昼休み / Lunch Time
会場で巡り会えた友人たちと「わぷーカフェ」でお昼ごはん。ちょっとした同窓会っぽくて、楽しい休憩時間でした。Github、BehatやContinuous Integrationを含めてPull RequestのWordPressの開発ワークフロー
スコット マッセイさん背伸びかなと思いつつも、気になるテーマだったので参加したセッション。やはりわたしには少々難しいワードが出てきましたが、Githubなどを上手く使いつつ開発フローを整えたい思いがあり、今後も勉強していきたい領域です。
あと、質疑応答の際、質問者のもとに全力で駆け寄ったScottさんの優しさにほっこり…!
常時SSL化の事前確認・注意点・手順 〜WordPressとその周辺で必要なこと〜
古里 武士さん、前川 昌幸さん◆ スライドが公開されていました
いつまでも常時SSL化をしない自分を叱咤する意味でのぞんだセッション。
簡潔に対応するメリット、ポイント、手段が説明され、聞いているうちに「やはり早くやらねば!」「これは簡単にできるな!」「よしすぐにやろう!」という気持ちにさせてもらいました。
組み合わせで簡単!WP REST APIとGitHubでつくる、よりよいメディア運営のワークフロー
中村 勇希さん◆ スライドが公開されていました
いつも仲良くしてもらっているnayucolony氏の登壇ということで、楽しみにしていました!クスリと笑いを誘うスライドや語りに惹き込まれつつ、「メディア」の本質的な話にはハッとさせられました。
また、セッション中にかなり気になったtextlintについてはフォローアップ記事も更新されていて、さらに興味が湧きました。
みんなでデザイン、あなたもデザイン
関口 裕 さん◆ スライドが公開されていました
柔らかいトーク、かっこいいデザインのスライドの中に、胸に響く・刺さるワードがたくさん散りばめられていたセッション。
特に、自由研究のお話は素敵でした…!どんな中にも、だれの中にも、デザイン思考があればクリエイティブが深く豊かになるな、と感じました。
わたしもデザインをひらき、デザインを楽しんでいきたいなぁ。
【基調講演】 wp_next_step – WordPressの次のステップ
高橋 文樹 さん繰り返し呼びかけられた、コントリビュートに関する熱いメッセージが印象的でした。
そして、まんまと(?)、今後何らかの形でコントリビュートしていきたい、次回のコントリビューターデイには参加してみるぞ…という思いでいます。
そもそも素敵なセッションだらけ、時間帯が重なっている中からセレクトするのはなかなか迷いがありました。 前日に公式ブログの「どのセッションを回ろうか……?スキルやタイプ別のオススメを選んでみたよ!」の記事とタイムテーブルを見比べながら決定。
残念ながら参加できなかったセッションも、ハッシュタグを見ていると気になるものがたくさん…!
ですが、Twitterまとめやみなさんの感想ブログ、フォローアップブログなどを読むことで、後からでもかなり情報を掴めるので有り難いです。
上記にわたしが察知できたものはリンクさせていただいたのですが、多くのスピーカーさんがスライド公開もしてくれています。参加できなかったセッションのものをチェックするのはもちろん、参加セッションの振り返りにも。公式サイトからのスライドまとめや写真が後日公開されるようなので、そちらも楽しみです!
ひとりKPT
「参加者」としてのひとりKPTをしておきます。Keep:よかったこと、続けたいこと
- 前日に参加したいセッションのチェックをしていたので、スムーズに回れた
- 前方の席を確保し、集中してセッションを聞くことが出来た
- やむを得ず後方席となった場合も、会場に複数のモニターがあるので見やすかった
- スタッフの方なのか、スピーカーの方なのか、Tシャツで一目でわかるのが有り難い
- 首に下げたまま確認しやすい構造のプログラムの素晴らしさを実感した
- 会いたかった方々に念願のご挨拶を果たせた
- 関わっている方のWordPress愛をばしばし感じて、モチベーションが高まった
Probrem:困ったこと、改善が必要そうなこと
- 懇親会にも参加して、もっといろいろな方とお話すればよかった
- パソコンの充電が持たず、基調講演で力尽きる…(モバイルバッテリーはばっちりだったのでそこはよし)
- 様々に工夫された展示や、知人の登壇。せっかくなのでカメラを持っていってしっかり撮影すればよかった
- スタンプラリーを完成しそこねた(わぷーどら焼きが食べたかった!!!)
- Twitterのお知り合いの中には、現地にいた気配がありながらもお会いできなかった方も…
Try:Probremを受けて、次に試したいこと
- 懇親会には出て、スピーカー・スタッフの方ともっとお話をする
- パソコンのバッテリーもしくは充電器を持っていく、充電エリアも確認する
- カメラを持参しレポートクオリティを上げる!(その際、シャッター音やその他マナーには注意)
- いろいろと準備・工夫された各種企画をもう少しチェックする時間を作りたい
- コントリビューターデイにも参加すればどら焼きを食べれるって噂!次回は参加したい
- アイコン画像をパンフレットに貼っておけば、SNSつながりの方と遭遇するきっかけになりそう
WordCampのおかげで…
WordCampに初参加して、スピーカー、スタッフ、参加者の方々のいろんなお話を聞き、熱量に触れ、WordPress触りたい欲がふつふつと高まりました。結果、2つ実行したことがあります!ブログサイトを常時SSL化しました!
前述したとおり、このブログは2015年に立ち上げたままほぼ手を入れられておらず、常時SSL化に着手しないままでした。やらねばやらねばと思いつつ、どうにも後回しにしてしまっていて。上記の古里さん、前川さんのSSLセッションにも背中を押され、WordCampのコントリビューターデイが開催された9月17日の夜、常時SSL化を無事達成!やったぁ!
このブログを書きました!
常時SSL化も無事に終えたので、その喜びも含めてブログを書くことにしました。ついつい、さぼってしまうブログ更新。コントリビューターデイではブログ更新も貢献の一つということを聞いて、久々に更新する思いが…
こういうきっかけをくれたWordCampというイベントに心から感謝です。
WordPressにあと一歩近づくために…
はじめて「参加者」として関わることができたWordCamp。思っていたよりもずっとたくさんの刺激をもらいました。いろいろな貢献の方法、関わり方があることも学びました。
WordPressで作ったこのサイトを更新していくこと、もっとカスタマイズしてみること、プラグインを評価すること、WordPressを使った感想やTipsを発信すること…わたしなりにWordPressと仲良くしていきたいなと思っています。
WordPressの世界にはたくさんの先輩方がいるので、今後もめいいっぱい頼っていきたいです。どうぞよろしくお願いいたします( ˘ω˘ )